書虫書評コーナー

ご投稿はこちら
→次


金庸作品集-鹿鼎記(全五册)
金庸 三聯書店 2930円
お勧め度: ★★★★★

金庸小説の中、最も政治性が高く、遊び心があふれるもの。現代に通し、中国社会の縮図が描かれている。
タムさん (tam_bokchi@yahoo.com) より。 2001年3月13日


陳氏太極拳老架二路(VCD2枚)
 人民体育 1980円
お勧め度: ★★★★

中国十大武術名師、陳氏太極拳第十九代伝人
陳正雷主講演示
このVCDは内容が四つの部分に分かれ
第一部分 基本要求と方法
第二部分 套路分段教学
第三部分 陳氏太極拳老架二路演示
第四部分 陳氏太極拳精要18式演示
となっている
老架二路一つ一つの動作を丁寧に陳正雷老師自身が示している,一路のゆったりとした動きと異なり力強く素早い動きが多い。
興味のある人は、一見の価値あり。

N.Yさん より。 2001年3月10日


『21世紀に向ける中国の社会保障』
王文亮 日本僑報社 5040円
お勧め度: ★★★★★

中国はアジア随一の大国であり、とくにその人民の生活の安定は日本を初めとする近隣諸国とも密接に関係している筈なのに、「中国の社会保障に関する研究」は、著者の王氏がいうように、「体系的なものがほとんど見られない」。それどころか、中国本国における研究も、「現実の進展に追い付かないのが実情」なのである。そうした中で、本書は、中国で進行する社会保障改革について、できうるかぎり体系的かつ最新の知識を与えてくれるものであるといえよう。
・・・・・・いずれにしても、本書が中国あるいは社会保障制度に関心を持つ者に詳しい最新の知識を提供してくれるということは揺るがない。

角田幹夫【東京電機大学講師】さんより(日本僑報社代理投稿)。 2001年3月8日


蔵密六成就法詮釈
邱陵 北京工業大学 570円
お勧め度: ★★★★

チベット密教の修行法として名高い「ナーローの六法」。その内容をズバリ詳しく紹介しているのが本書だ。
そもそも、単なる解説本というより、上師(ラマ)の口伝を受けて修行に取り組もうという行者のための秘訣集成のようで、各行法の記述は極めて具体的。
読めば、すぐに実践できるかどうかは別の問題だが、この方面に興味や関心の深い人には、うってつけだろう。
スーダラ雄さん より。 2001年2月8日


『中国便利帳』(マスメディア巻)
日本僑報編集部 日本僑報社 2,940円
お勧め度: ★★★★

中国のマス・メディアは改革開放によって大きな発展をしてきたが、全容はあまり知られていない。今回日本僑報社編集部は、中国の通信社2社、新聞社1330社、雑誌社4253社、出版社619社、テレビ局297社、ラジオ局87社、駐日マス・メディア16社のいわば名簿を編集して一冊の本にした。郵便番号(郵政編号)、所在地、電話番号、FAX番号、区号が示されているので、これらマス・メディアとの連絡、その他業務に便利である。
――「関西華僑報」紙2001年1月25日書評抜粋
張景子さん (duan@muj.biglobe.ne.jp) より。 2001年2月8日


陳氏太極拳老架一路(VCD4枚)
 人民体育 3140円
お勧め度: ★★★★

中国十大武術名師、陳氏太極拳第十九代伝人
陳正雷主講演示
このVCDは内容が六つの部分に別れ
第一部分 対周身各部位的要求
第二部分 基本動作
第三部分 基本功法
第四部分 套路分段教学
第五部分 陳氏太極拳老架一路演示
第六部分 陳氏太極拳精要18式演示
となっている
老架一路一つ一つの動作を丁寧に陳正雷老師自身が示している,見ているだけで陳氏太極拳とはこうゆうものなのかと納得させられる。
興味のある人は、一見の価値あり
N.Yさん より。 2001年2月3日


蔵密气功日月和合-蔵伝仏教研究叢書
万果 民族出版 830円
お勧め度: ★★★

不思議なタイトルに惹かれて手に取ってみると、なんと、世界中で大円満法(ゾクチェン)を伝授している偉大な導師ナムカイ・ノルブ・リンポチェの、ヤントラ・ヨーガの中文テキストではないか!
中味をよく知らない人が見ても、それなりに面白いのかもしれないが、これは完全に、この修行の実践者向き。
こんな特殊な本を中訳して、一体どれくらいの人が読むんだろうと思ってしまった。

スーダラ雄さん より。 2001年1月24日


蔵密大圓満法選集
邱陵  北京工業大学 470円
お勧め度: ★★★★★

チベット仏教ニンマ派やボン教を中心に、奥義として伝わる大円満法=ゾクチェン。
最近、徐々にその内容が日本語で紹介されつつあるが、本書は著名なラマの口伝をベースに、その具体的な行法を明らかにしており、驚かされる。
密教やチベット仏教に実践的な関心を持つ人には参考になりそうだが、単なるヨーガや気功の一派の本ぐらいに思って読むと、中味が重すぎるだろう。
こうした秘密の教えを師から伝授を受けた人が手に取ってこそ、本当の意味が出てくるはず。
多くの人が、単なる興味から読むべき本ではあるまい。

スーダラ雄さん より。 2001年1月23日


八極拳
張山 人民体育 940円
お勧め度: ★★

 呉氏開門八極拳を練習している人は、まあ目を通しても良いかと。そんな目新しい事は載っていません。六合花槍を再編成した「六合槍」、単打を再編成した物、六大開拳を再編成した物などが載っています。
 ただ、内容は呉氏八極拳なのに、序文は漢族系の八極を意識した内容で、呉連枝老師も「私の書いた物じゃない。良くない」と言っていました。(表演で)伝統拳をやっている方には、参考になるかも。
泥之介さん (cye07747@nifty.ne.jp) より。 2000年12月30日


我的故事-瓊瑤全集(41)
瓊瑤 花城 890円
お勧め度: ★★★★★

彼女の人生のすべてがここに書かれています
彼女の本を読んだことの無い人も、読んだ!
という人も、読めば涙が止まらなくなる一冊です!
みなさん!ぜひ読んでみてください!
飛蘭さん(syuna-k@d9.dion.ne.jp)より。2000年12月26日


一片艷陽天(音楽CD)(楊ト瑩)
 广州新時代 1800円
お勧め度: ★★★★★

甜歌皇后【ヤンユーイン】の昔の曲ばかりを収録した最もオススメのCDです☆

甜く暖かみのある曲ばかりで、中国的で大好きです!!
織姫7☆さん(orihime7@m15.alpha-net.ne.jp)より。2000年12月24日


董海川八卦掌神功秘訣
李功成 北京体育大学 530円
お勧め度: ★★★★★

 この書籍は、八卦掌始祖、董海川の八大弟子のひとり梁振圃の伝を伝えるものである。
 著者の李功成老師は、梁振圃師の高足、近代の八卦大師、李子鳴師の三大弟子のひとりである。
 これは、あくまでひとつの書評であるが、この本の見所は、練功要訣の八卦三十六歌訣にはじまり、梁振圃、李子鳴へと伝えられた八卦掌が、体系立てられて紹介されている点にある。
 しかし、書評者が、最もお勧めしたいのは、梁振圃派八卦掌の身体要訣を、「なぜ、そのように要訣をつくるのか?」を、理由を明確にし、分かりやすく解説してある点である。
 一例を挙げると、「なぜ下単腰(腰の片側を下げる)が必用か?」というものがある。
 八卦掌においては、走圏(円周を歩くこと)時に、胯を水平に保つ(つまり、腰の両側をさげる)ことを要求するのが一般的であるが、梁振圃派八卦掌は、これを「機動性を欠く」とし、禁忌とする。
 梁振圃派八卦掌では、直線を歩む場合と、曲線を歩む場合の要訣を区別しているのである。 これは、梁振圃派八卦掌が他の八卦掌と一線を画すところであろう。
 このような観点から、八卦掌を研究してみるにも、本書は格好の研究材料を提供する。
 八卦掌研究には、是非とも読んでいただきたい一書である。  
Y・Hさんより。2000年12月23日


楊[yu4]瑩 美顔物語
楊[yu4]瑩 广州出版 1610円
お勧め度: ★★★★★

ヤンユーイン(楊 金玉 瑩)著の激レア書籍☆

【美顔物語】は美容テクニックやヤンユーインの紹介、写真集になっていてすごくオススメです☆ 美容テクニックは「お化粧の仕方」「美容のための栄養、睡眠、休養」など興味深い内容に なっています☆
カラー124ページです☆
織姫7さん(orihime7@m15.alpha-net.ne.jp)より。2000年12月23日


山海経校注(増補修訂本)
袁珂 巴蜀書社 2220円
お勧め度: ★★★★★

 挿し絵多し。山海経には挿し絵が何種類か残されているようだが、本書に収録されているのは、平凡社ライブラリー(文庫)の『山海経』に収録されてる挿し絵と同じもので、平ラの本には載っていない挿し絵もかなり収録されている。紙質と印刷はあまりよくないが、それが古文書っぽい味を出していてかえってどきどきする。
 箱なしハードカバー、563頁+画数でひける索引付き。画数引き索引は日本のテキストには少ないので貴重である。中国語のよめない人にも日本語のテキストと併用することで利用価値あり。
ちんじゅうさん(sciureto@geocities.co.jp)より。2000年12月13日


中国儒教史(上)
李申 上海人民出版 3340円

由任繼愈先生指導,中國社科院宗教所李申研究員花費両年時間完成的国家社科基金九五重点項目《中国儒教史》上下卷,已由上海人民出版社出版發行。該成果對儒教的發生、形成、發展、衰落作了全過程的論述,對儒教為什麼是教作了有理有据、令人信服的論證。
……
王標さん(ohyo66@yahoo.co.jp)より。2000年12月7日


西学与晩明思想的裂変
何俊 上海人民出版 1480円
お勧め度: ★★

此書基本上以明代徐昌治的《聖朝破邪集》為中心,分析晩明西學與儒學的關係。作者試圖從晩明儒學自身急待解決的問題出發,分析晩明士大夫是如何帶著自身問題去理解和接受西學的。何俊現為杭州大學副教授,他的文筆很不錯。
王標さん(ohyo66@yahoo.co.jp)より。2000年11月24日


故事(音楽CD)(楊ト瑩)
楊ト瑩 南京市音像・CenturyStar 1600円
お勧め度: ★★★★★

中国大陸の歌手「ヤンユーイン」ちゃんの最新のCDです☆
声がとても甜くて、すごく好きです!!
このCDは香港の近くの都市「シンセン」で作ったそうです
「故事」MTV(VCD)も同時発売で是非購入したいと思っています☆★
織姫7☆さん(orihime7@m15.alpha-net.ne.jp)より。2000年11月20日


武術VCD:陳氏太極拳、少林拳、螳螂拳 等7タイトル  
1.陳氏太極拳械套路欣賞
 陳正雷老師による老架一路,二路,剣,刀,  18式,推手法の表演。解説はない。陳式  の修行者にオススメ!

2.陳氏太極拳養生功
 陳正雷老師による準備運動,陳式基本功,  動功,静功の詳しい解説と18式の表演。  陳式の入門者,またそのレベルを高めたい  方には必見のVCD!

3.陳式太極拳競賽套路
 陳式太極拳の競技用規定套路の解説。陳式  で大会競技に参加したい方にオススメ!

4.少林拳
 嵩山少林拳の小洪拳,大洪拳の套路解説。  示範者のレベルは低い。

5.八卦掌
 八卦掌の表演用套路の解説。示範者は全国  冠軍とあるがレベルは低い。

6.螳螂拳
 かつて于海らが演じていた表演用総合蟷螂  拳の套路解説。伝統の螳螂拳ではない。解  説はあまり詳しくない。螳螂拳で大会競技  に参加したい方にオススメ!

7.少林羅漢拳
 嵩山少林拳の羅漢拳の套路解説。一般に知  られる套路とは若干内容が異なる。武僧ら  しき示範者の表演は迫力があり,解説も丁  寧である。オススメ品。                  
2000年11月20日


福建革命根据地貨幣史-中国革命根据地貨幣史叢書
蒋九如 中国金融 2410円
お勧め度: ★★★

革命根拠地における経済状態や、その他日本の書物では得られない当時の貴重な証言や記録が 掲載されたこの本はためになりました。
2000年11月5日


京劇人物
趙夢林  朝華 3430円
お勧め度: ★★★★

京劇の人物画の画集です。
装丁もしっかりしていていい感じ。
当たり前ですがイラストは豊富です。だから開いてみたら説明ばッかでガックシ。なんて事は無いですよ!
ほぼフルカラーのイラストは写真のように精密で美しいです。何時間見ていても飽きませんです!!中には京劇の(西遊記)人物達の架空(?)の立ち回りの場面もあり、すっかりハマってしまいました!趙夢林 さんの画風、すっかりお気に入りです。他にも画集出していないかなー。
ちなみにこの本、書虫さんで注文すると、普通の中国書籍店で買うよりかなり安いですよん。(笑)
鷹羽煌斗さんより。2000年10月27日


八卦七十二暗腿-腿腿含殺机
趙振忠 北京体育大学 530円
お勧め度: ★★★★

ネット上某所で紹介されている本です

姜容樵師に学んだとされる八卦掌門の秘伝との事

1章に源流、暗腿の特徴、等 基本的な説明 14p
2章に套路が8種類(左右跛脚等・・・) 109p
3章に72の暗腿技法 152p

巻末に附録として「董海川墓碑志」「八卦賞歌」「八卦掌体」「八卦掌力」 「八卦掌用」「八卦掌三十六歌決」「八卦掌四十八決」記載

よけいな解説もないし、字体、イラストも大きく印刷もしっかりしている スペースも大きくかき込みもしやすい

黄龍さん YIX10074@nifty.ne.jp より。2000年10月18日


西遊記(VCD)
 中国国際電視 10000円
お勧め度: ★★★★★

原作の雰囲気がとても出ていて良い感じです。 キャスティングも素晴らしいし、テンポのよい立ち回りも 見ていて飽きないですよ!「西遊記」がお好きな方は必見!です。
鼬太さんより。2000年9月19日


私が出会った日本兵-ある中国人留学生の交遊録
方軍 著 関直美 訳 日本僑報社 1995円
お勧め度: ★★★★★

半世紀後の「鬼子」--『私が出会った日本兵』を読んで/王敏

 北京・盧溝橋にある「中国人民抗日戦争紀念館」のスタッフ、方軍=ファ ン・ジュン=さん(46)は1991年から6年間、日本に留学した・・・理店の出前でまかないながら、元日本兵を訪ね歩き、信頼されて、重い口か ら記憶を聞き取り、書きためた印象を帰国後出版した。
、、、

王敏さんより。2000年9月9日


西遊記(VCD)
 中国国際電視 10000円
お勧め度: ★★★★

この西遊記は結構面白いですよ。
とくに、孫悟空がかわいいぃーーーー☆
見れば見るほど、はまってしまいます。皆さんも一度拝見してみてはどうでしょうか???

kousukeyukiko さんより。2000年8月23日


防身点穴絶招
楊連村 北京体育大学 570円
お勧め度: ★★

読んで字のごとく点穴に関しての書物です。
日常点穴用具として、傘、鉛筆、スプーン、等を上げているのはいいんですが 短棍というのは・・・? f(・'・;) エートォ..コンナノモチアルクカ?
108の穴部の名称、用法などをイラストと共に書いてあるのはいいんですが この動きができるのなら点穴出来なくても取り押さえられるのでは・・・? 九節鞭を、刀を、こうかわして・・・ かわせる腕が前提か〜〜い!? (゜_。)☆バシッ\(--;)ソレヲイウテハイカーーン!
見方によっては大笑いできるトンデモ本ですが、書いてあるのはかなり危険な技法です。
ここを突きなさい、と示してあるのは思いっきり急所です。 研究対象に留めて使用は控えましょう
門派、套路の動きも完全にマスターし、良識、慈悲心をもっている人が手を出すべき領域です
黄龍さんより。2000年6月15日


星2000-張恵妹 (張恵妹/アーメイ/sherry)
宮志[gang1] 中国文史 1670円
お勧め度: ★★★★★

「書評」なんぞを書く程の本ではなく、 単なる写真集ですが、A-Meiのファンの 方にはお奨め。 それなりのお値段でそれなりに楽しめ ます。それにしても大陸に暮らしてい ればたった 15 元で入手できるとなる とちょっとフクザツ。 会社の金で上海に行けた幸せなあ の頃をなつかしく思い出します。
2000年8月1日


征服(音楽CD)(那英)
那英 中国唱片/EMI 1900円
お勧め度: ★★★★★

中国でテープを買って聞いたけど、”征服”と”相約98”は最高。征服に変な笛の音みたいのなが入って、あれはどうかと思うけど、音楽素人の私でも那英の歌声は美しいと思った。まさに北京の歌姫。容貌は美空ヒバリ似か?その辺は好きずきだろう。
積山さん<sekiyama@occpa.or.jp>より。2000年7月25日


[deng4]麗君懐念盤(音楽CD4枚)(テレサテン)
[deng4]麗君 广西民族音像/台湾宝声音楽事業 2400円
お勧め度: ★★

品質悪い。特に日本語が悪い。日本語を知らない人の仕事としか思えない。ほんとに中村とうようさんが監修したの?名を汚したな。でも歌声はgood!それが救いだ。
積山さん<sekiyama@occpa.or.jp>より。2000年7月25日


在日中国人媒体総覧
段躍中編著 日本僑報社 1050円
中野克彦(立命館大学)
在日中国人による中国語媒体は、既に百年をこえる歴史を持っている。特に、1980年代中頃からの展開は目覚ましく、新聞、雑誌等の印刷媒体から、ラジオ、衛星放送、インターネットにいたるまで多様化している。そうした現状を多角的な観点から分析し、各媒体の詳細なデータを収録した『在日中国人媒体総覧』(段躍中編著)が、3月に日本僑報社から刊行された。現在の在日中国語媒体の情報を、これほど包括的に網羅した文献は他に見当たらない。 、、、
段躍中さんより。2000年5月17日


戴敦邦水滸人物譜
戴敦邦 天津人民美術 5520円
お勧め度: ★★★★★

今更ですけど、良いです 戴敦邦の絵! カラーなんで白黒の「水滸人物壹百零捌図 」とはまた違った趣、中央電視台「水滸伝」見た人は絶対欲しくなるでしょう。
酔蝗さんより。2000年5月3日


流星錘技法要旨専輯-中華武術大観(十一)
李文彬、董平 湖北科学技術 940円
お勧め度: ★★★★★

尚氏形意拳の開祖、尚雲祥の関門弟子 今は亡き李文彬師のカラー写真が見れるだけでもOKでしょう
流星錘の基本技法、歩法、套路に至るまで 細かく書いてあります 実際に操作してみると、その難しさには唖然とさせられます 発勁が出来るようになってから、用法を学ぶつもりで勉強する事を進めます 中味も凄いが、難易度もかなり高い武器です
黄龍さんより。2000年4月28日


Copyright (C) 1999 Frelax ShuChong All rights reserved. 書虫